TOA SEIKO
M.H 入社1年目

M.H 2020年入社

設計担当

入社してまだ1年ですが、設計部門では、疑問点があっても理解できるまで説明してもらえたり、相談事にものってもらえたりしながら、日々勉強させてもらっています。様々な装置に関われるので実際に動くところを見ると感慨深くなることも多いです。日常使用している製品内部の部品を作る装置などもあるのでそれを知るとわくわくします。興味があれば一緒に成長していきましょう!

現在のお仕事内容を教えて下さい。
装置に関する回路図や板金図を作成したり、修正したりしています。最近は制御盤の配線チェックや部品チェックをすることによってわかりやすい図面の書き方を考える機会がありました。先輩に同行し機械設備本体の製作現場に行って作成済みのソフトの書き込みや各種運転の確認など調整作業をすることもあり、大変勉強になっています。
転職された理由をお聞かせください。
前職では量産機を製造しており、ソフト・図面ともに使い回していました。一から図面やソフトを作成する機会が少なく、スキルアップが難しかったため、様々な装置に携わり、スキルアップがしたいと思い転職しました。以前の職場ではソフト作成と設計も管轄が分かれており、意思の疎通が難しい場面がありましたが、東亜セイコーは同じ課内で設計と製造のメンバー間で連絡をよく取り合っているように感じました。また、どちらかが大変な時にできることで助け合うこともあったので人と人とが近い職場だと感じました。
東亜セイコーを選んだ理由とは?
様々な装置に関わっていると聞き、新しいことにチャレンジしてみたいと思ったので東亜セイコーを選びました。まだわからないことも多いですが、入社当初に電気設計についてできなかったことやわからなかったことが少しずつ分かるようになってきました。机上で学ぶことが多いと思っていましたが、現場で実践を通して学び、疑問点は理解できるまで上司や先輩が教えてもらえ、装置やPCだけに向かうだけでなく、人とも関わりながら学べることが多い職場と感じています。
仕事の中でのこだわりや、
心がけていることはありますか?
疑問点はまず自分で考えてわからなかったときに聞くようにしています。ネットや取扱説明書などを見ればわかること、以前のテーマで同じようなことをしていたなど探してみるようにしています。人とのコミュニケーションも大事にしたいと思っています。
やりがいを感じるときはどんなときですか?
当初わからなかった図面の見方や書き方、コントローラーの使い方などがわかったとき成長していることが感じられて嬉しくなります。自分が図面などに関わったどのように動いていくのかイメージができなかった装置が現地で運転しているのを見るときがいつも新鮮で頑張ってよかったなと感じます。